ワクノソト☆のご紹介

他人に言われるがまま動く人になる事を望みますか?

意思をもち、自分で考え、自分で叶えていく力を引き出す!

学校の科目もグングン身につけられる!

心理学・カウンセリングの知識とスキル、基本的な心理療法を身につけている精鋭の上級メンタルコーチ達が、スクールを運営しています。

穏やかな雰囲気の中、選りすぐられた言語や非言語を使い子供たちにアプローチします。

自信をなくしかけている子供たちにも、自分はできる存在だ価値のある存在だと実感できる働きかけが日々行われています。


ワクノソト☆の5大ポイント


1.ありのままの子供を受け入れる


  大人は、自分の価値観(ものさし)で子供たちを判断しがちです。

  「もっとこうすればいいのに」

  「ここさえこうなら文句がない・・・」など

  

  そんな口惜しさを子供に抱かない親はいないのではないでしょうか。

  自分の失敗や成功を活かし、子供には失敗させないであげたいという気持ちは愛情があるからこそ、あるものでしょう。

  それは心からの良かれの親心です。

  しかしそれは時に、子供のありのままの形を認めない事になります。

   

  上級メンタルコーチは、子供たちを大人の望む枠にはめこもうとしません。

  なぜなら、ありのままの大切さを理解し、ありのままの存在を信頼しているからです。

  その子自身がどうありたいかを見極め(どうありたいかを見つける支援をし)

  干渉せず放置せず、適切な距離を保ちながら子供たちを支援します。

  

       




2.学習の不安もしっかりサポート

  プロ家庭教師・塾講師歴 20年、

  高校合格率99%を誇る学習のプロから指導を受けられます。


  勉強が苦手になるのは、子供のせいではなく環境です。

  子供は本来、学びたい意欲のかたまりです。

  意欲をそがない!ものすごくわかりやすい!

  そんな教え方のプロが支援します。


  教えるプロがゆえに、教育制度に対しての不満もかなり大きいですが(ブログ参照)

  心根の優しい子供達に人気の先生です。

      





3.なりたい自分を見つける支援


「あれしなきゃ」「これはしといた方がいい」ではなく、自分は何を本当にしたいのか。

あなたは、見えていますか?


なりたい姿、やりたい事すら明確に見つけられないとしたら、1つは考える時間がないからです。

しなきゃいけない事に日々の時間を支配され、自分が本当にしたい事さえ見つけさせてくれない現代。

子供の時から、朝起きる時間、学校の時間、お昼ご飯の時間、習い事の時間、宿題する時間、寝る時間・・・

ほんの小さい頃から、時間や誰かの不安においたてられているうちに、日々は流れていきます。


あなたには、

自分が何者なのか、何をしていきたいのか、見つめる時間はありますか?

子供たちには、ありますか?


もちろん時間だけではありません。その他の関わりこそ大事であり、見つめる時間はその第一段階。ただガムシャラに見つめようとして見つけられるものではなくても、それは当たり前です。脳科学を使った見つめるための働きかけがあります。

やりたい事を見つけイキイキと生きていくためにコーチングを使い支援をしていきます。




    



4.最新の脳科学を使ったリスクのないコーチングアプローチ


  何か変化を起こす時に、リスクはあります。

  そのリスクは、脳が感じる本能のリスクです。

  本能(脳)は、自分を守るために、現状維持を望みます。 

  意識でどれだけ「変わりたい」と思うような事も、無意識は「今のままがいいよ」と変わりだす事をやめさせます。  

  それが、ダイエットや勉強などが長続きしない理由です。


  コーチングでは、逆にその脳の性質を利用します。

  負担やリスクの大きいショック療法などはもちろん使いません。

  リスクなくかつ効果の高い手法を使ったアプローチで、いつの間にかの変化を起こします。

     




5.価値観の枠を広げる

世間の価値観は、どうしても狭いものになりがちです。

それは、画一的に何かひとつの価値観を良しとする文化があり、それを持続させる”教育”を受けてきたから。



現在の義務教育は、ある年齢に達した時、行政が勝手に決めた場所へ有無を言わさず、行かされるものです。

その勝手に決められた場所で「みんな仲良く過ごしなさい。」

一律に「先生の言う事を聞きなさい。」

根拠の説明もなしに「校則を守りなさい」といいます。


保護者には、子供に教育を受けさせる義務がありますが、

子供が無理して「合わない」と感じる場所に通う義務はないのです。


現在、文科省の中でも動きがあり法改正する動きも出ています。

文科省の方たち含め、多くの人たちが「今までのやり方ではあまりに無理がある」と気付きだし、少しずつ動き出しています。



親に心配かけたくない思いと、自分の心の悲鳴との葛藤に苦しんできた子供たちもいらっしゃると思います。これからの時代は、個人の自由が子供も認められていく時代です。

(子供の権利条約はありますが、現在の教育は子供の権利を無視されているものが多い)


子供さんが一般の学校を窮屈に感じるのは、家庭環境では個人を認めてられてきたと感じてこられたからではないでしょうか。


”当たり前のように決められた行かないといけない場所”に対して、

「ここは自分らしくいられる場所ではない」と気付く事ができるのは、澄んだ感性があるからです。そんな素晴らしい感性をもって育っている子供さんに、親御さんも自信を持って頂ければと思います。


新しい場所で、一般の枠にはまりきらない新しい価値観に触れる事で、ご自分の世界をどんどん広げていって頂ければと思います。



<ワクノソト☆スタッフ>

上級メンタルコーチ、プロ家庭教師、プロ塾講師、行政書士、宅建士、初級システムアドミニストレーター、海事代理士、パワハラ解決コンサルタント、

子育てコーチ、スター・ペアレンティングファシリテーター、アロマセラピスト、リフレクソロジスト、メンタル心理カウンセラー、色彩知育ファシリテーター




★入学体験もあります。(無料説明会参加後)

説明会参加後の入学体験制度もあります。(初回2時間 2,000円)



まずは親御さんが、一歩踏み出してみて下さい。
新しい事に一歩踏み出すその姿を、
子供たちは見ています。


      ↓お問い合わせ