学校は「落ちこぼれ」製造システムだ。フリースクール『ワクノソト☆』の三國雅洋です。今回は、少しグチです。【1】足し算の繰り上がりができない中学3年生中学3年生で、足し算の繰り上がりを間違える生徒が複数います。もちろん、九九も覚えていません。分数の計算は当然のようにできません。少数×少数もできません。この生徒たちが展開、因数分解、平方根の授業を受けています。もちろん、まったく理解できていません。問題も解けません。正負の計算ができないので、文字式の計算も間違えます。このような生徒が理解できない授業を受けつつ、並行して小学校からの復習・練習をして、さらに高校受験に備えなければなりません。【2】やる気の前提は「自己効力感」保護者の方は簡単に「やる気スイッチを入れてほしい」と言...16Aug2020世間の迷信学び方
反復練習の目的は、定着ではない。フリースクール『ワクノソト☆』の三國雅洋です。今回は「反復練習の目的は、知識・技術を定着させることではない』という話をします。【1】反復練習では、知識・技術は定着しないまず知識として知っておいてほしいことがあります。それは「反復練習では、知識・技術は定着しない」という事実です。反復練習は、想起練習にならないからです。記憶は、想起(思い出す)ことによって強化されます。反対に言えば、思い出す練習をしないかぎり、記憶は強化されないのです。これは『脳が認める勉強法』、『使える脳の鍛え方』などの書籍でも紹介されています。どちらも科学的知見を紹介する書籍で、さまざまな論文が紹介されています。13Jul2020学び方
家庭学習では「点数」のためではなくて「自己成長」のために学習しよう。フリースクール『ワクノソト☆』の三國雅洋です。今回は「家庭学習では点数のためではなく、自己成長のために学習しよう」という話をします。【1】学校は強制スクロール学校の授業は、「強制スクロール」です。あなたの成長とは無関係に、学校側が決めたスピードで授業が進みます。そのため少数、分数の四則計算ができないのに、展開・因数分解の授業を受けることがあります。Be動詞、一般動詞の使い分けができないのに、受動態の授業を受けることになります。基礎となる知識がないのに授業を受けるので、やはり理解・記憶できません。また、展開・因数分解の難問をスラスラと解ける生徒にとっても、自分が理解している内容の授業を受け続けなければなりません。【2】点数のために勉強...12Jun2020学び方
学業成績を上げるための頭の使い方フリースクール『ワクノソト☆』の三國雅洋です。今回は「学業成績を上げたいなら、ワーキングメモリを効率的に使おう」という話をします。【1】学業成績が低い生徒ほど暗算をしたがる私は18歳から家庭教師を始めて、そこから20年以上、教育指導に関わっています。教育指導に関わった当初から思っていたのですが、学業成績の低い生徒ほど暗算をしたがる傾向があります。学業成績の高い生徒は、式を丁寧に変形し、書きながら計算をしていきます。複雑な計算ほど丁寧に書き留めて、式変形を進めていきます。一方で学業成績の低い生徒は、そのような式変形をしません。暗算で答えを出そうとするのです。【2】ワーキングメモリ認知心理学には「ワーキングメモリ」という概念があります。...02Jun2020学び方
効率的な自宅学習の方法フリースクール『ワクノソト☆』の三國雅洋です。今回は、効率的な自宅学習の方法についてお話しします。新型コロナウイルスの影響によって、自宅学習の方法論がとても大切になりました。少しでも参考になれば幸いです【1】導入期・専門期・発展期北村勝朗先生が書いた『300人の達人研究からわかった 上達の原則』と言う本があります。この本の著者の北村勝朗先生は、《教授学習心理学領域を中心とした研究を20年来継続して行っている》教育の専門家です。https://researchmap.jp/read0168167北村先生の上記書籍には、次のように書かれています。結論として言えるのは、「卓越したレベルの技能と経験を獲得するためには累積1万時間以上10年以...15Apr2020学び方
記憶するためにいろいろな方法を試そうフリースクール『ワクノソト☆』の三國雅洋です。今回は「記憶するために、色々な方法を試そう」という話をします。学校では、記憶するための方法というのは教えてくれません。ですから各自が自分なりの方法で記憶をしています。ただそれは必ずしも科学的に良い方法ではないんですね。今回は、科学的に記憶によいとされる方法を、いろいろとお伝えします。同時に実行できるものは、全部同時に実行に移してみてください。【1】記憶するための方法記憶するための方法には、次のようなものがあります。事前テストをする記憶する範囲・量を絞り込む記憶する目的を明確にする関連情報を集める論理関係を明確にする思い出す手がかり(トリガー)を作る感覚記憶をする短期記憶をする事後テストを...23Mar2020学び方
点数を上げたいなら、1冊の問題集を何度も解き直そう。フリースクール『ワクノソト☆』の三國雅洋です。今回は、「点数を上げたいなら、1冊の問題集を何度も解き直そう」という話をします。私は18歳から家庭教師を始めて、もう20年以上も教育に携わってきています。私が受験まで指導した家庭教師の生徒は、全員が当初の志望校に合格しています。また、私自身も、行政書士、海事代理士、宅地建物取引主任者(現、宅建士)、初級システムアドミニストレータ(現、ITパスポート)などの国家試験に、独学で1回で合格してきています。合格率で言えば5%未満のものもあり、偏差値で言えば60を軽く超えるものもあります。これらの国家試験勉強の中で、問題集を何冊も解くようなことはしていません。模擬試験も一度も受けていません。行政書...22Feb2020学び方
【生徒向け】信頼を得ることで、夢中になれる時間を増やそう。フリースクールは『ワクノソト』の三國雅洋です。今回は生徒向けの文章です。今回は「信頼を得ることで、夢中になれる時間を増やそう」という話をします。何かに夢中になることは、とても大切なことです。たとえそれがマンガ、アニメ、ゲームなどであっても重要なことです。ただ、何かに夢中になればなるほど、周囲の人々は不安に思うようになります。”マンガの読み過ぎなのではないか」、「アニメばかり見ている」、「ゲームばかりしていて目が悪くならないか」と心配するようになります。この不安を解消するような働きかけができると、自分が夢中になれることをもっと自由にすることができるようになります。信頼されればされるほど、自由時間を作れます。信頼を得ることに少し時間を掛...21Jan2020学び方
学校に教育を任せてはいけない。フリースクール『ワクノソト☆』の三國雅洋です。今回は、「学校に教育を任せてはいけない」という話をしますね。学校は集団指導の場であって、個別指導はできません。個別指導をする技術も、持ってはいません。本人の個性に合わせた教育は、保護者にゆだねられています。ですから、保護者が教育をすることが大切なんです。【1】集団指導には限界がある学校は、システム上、集団指導しかできません。個別指導している時間がありません。個人に合わせた指導ができないということです。【2】学校の先生は、個別指導の技術を持っていないそして、そもそも学校教師は、個別指導の技術を持っていません。個別指導と集団指導は全く異なるものです。私は塾講師や、”塾で家庭教師”というものを...14Jan2020世間の迷信学び方
高校受験のための英作文の技術フリースクール『ワクノソト☆』の三國雅洋です。今回は、高校受験に向けた英作文の方法について、簡単に書きます。【1】中学生で習う語彙は、ネイティブの3歳児以下大前提となるのは、「中学生の語彙は、ネイティブの3歳児以下」という事実です。https://www.highscoretoeicker.com/native-goisu/現行の学習指導要領では、中学生は1200の単語を習います。高校まで含めると3000字となります。https://www.shane.co.jp/column/detail/id=21982しかし、英語のネイティブが3歳で3000字です。高校まで習って、やっと3歳児レベルです。中学生は1200字しか習っていませんか...01Nov2019学び方
「速さ・距離・時間」問題を解く技術フリースクール『ワクノソト』の三國雅洋です。今回は、高校入試でよく出る「速さ・距離・時間」の問題を解く技術を2つご紹介します。問題は、次のYOUTUBE動画から引用します。「家庭教師ガンバ」チャンネルの動画です。30Oct2019学び方